「質問をしたときに相手が右上を見ていたら嘘をついている可能性が高い。」 「人は思い出すときは左上を見るものだ。」 そんな話を聞いたことがあるかもしれません。 自分に当てはめて「あ、なんとなくそうかも…」なーんて感じたりしますね。 実際の所 嘘に関する国際研究チーム(Global Deception Research Team)の 「嘘の世界」(A world of lies)という論文では あなたは他人の嘘をどう見抜くか? という質問に対して、「視線を逸らす」が63.66%ともっとも回答率が高かった という調査結果を出しています。 ちなみに対象国家は我々の住む日本を含め58か国。 さて、それでは解説に移りましょう。 (尚、当ブログはルール上、 特定の個人、団体を誹謗中傷、批判する意図で文章の引用を行っているわけではなく、 「引用文献として」わかりやすい例を使用しています、ご了承ください。 また、 この記事はどちらが正しいという話をするのではなく、 現在の研究においては「この説」が有力である。という話をさせていただいている のみとなります。 「こういった書かれ方がしてある場合がありますが、現在はこのような説が有力です。」 という趣旨の内容になります。 その結果、特定の個人や団体に不利益が生じるような書き方がなされる場合がありますが、 理解できる方のみ先へお進みください。 また当該、特定の個人、団体へバッシングなどを行うことのないようにお願いいたします。 理解できない方はブラウザバックを推奨 いたします。) 視線で嘘を見抜く方法 恋愛心理学などの研究によれば、脳の動きと視線の動きは連動している、とされ 一般的に以下のように視線により思考を判断できるとしています。 ①左上を見る(視覚形成) 未体験の事柄を想像する時 ②右上を見る(視覚記憶) 過去の体験や記憶を呼び出している時 ③左を見る(聴覚形成) 聞いたことのない音を想像する時 ④右を見る(聴覚記憶) 会話や記憶にある音を思い起こす時 ⑤左下を見る(嗅覚、味覚、感覚) 身体の変化や感覚に注意を向けている時 ⑥右下を見る(内在的な言葉) 自身への問いかけや独り言をする時
動画にするだけでなく文章でも情報発信を行いたくなりました。
動画にした内容や、それ以外の新しい何かを作っていきたいと思います。