スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

心理学を学びたい人たちへ。

今回は心理学を学ぼうかなと考えている人たちへ、エールと注意点を書き連ねていきたいと思っています。 参考になればいいなと思います。 皆様に心理学科はやめとけ、という話をしたいわけではないので誤解なさらぬよう。 心理学科で学ぶこと まず皆さん、人気な心理学の分野って皆さん知ってますか? 私の手元に第5回心理学検定の結果があるのですが、 (2級所持者で、認定心理士申請すれば1級になれますので、事実上1級です(?)) まぁとりあえずメインのA領域 ・原理、研究法、歴史 ・学習、認知、視覚 ・発達、教育 ・社会、感情、性格 ・臨床、障害 そしてサブ(ではないですが便宜上)のB領域 ・神経、生理 ・統計、測定、評価 ・産業、組織 ・健康、福祉 ・犯罪、非行 なんてのがあります。 受験者数はA領域では「発達、教育」がトップ B領域では「健康、福祉」と「犯罪、非行」がほぼ同率でトップです。 (統計系的検定は行っていません) 学部にいる時もそうでしたが、皆さん聞こえのいい心理学を好むんですよ。 そんな感じで、私の個人の印象として人気だった分野は 臨床心理学…臨床心理士のネームバリュー故? 教育心理学…学校カウンセラー? 犯罪心理学…中二病?(確かに興味深い領域ではありますが…) のあたりですかね、私の学校には「犯罪心理学」の授業はありませんでしたが。 (っていうかあるのかな…?) 私の入学する時期前後には「Mr.BRAIN」「ATARU」などのちょっとそういった分野っぽいドラマなども増えて、 急激に心理学科への入学者数が増えていたという話も聞きました。 確か、うちの大学の私がいた年度は、110人定員だけど多かったから150人くらいとった とかって話をしていました、ちなみにストレートで4年生になったのは110名だと思います (最後の成績証明書の情報です、卒業したのは何人か知りません。) で、心理学科に入って皆さん何を最初に学ぶかっていうと、 ・臨床心理学 ・実験心理学 ・心理統計学 ・パーソナリティ(人格)心理学 ・比較心理学(ヒト以外の生物の心理学) それと、「実験」や「演習」がメインになります(ここがきつい上必修だったり)。 ここで何人かの生徒は「思っていたのと違う」と辞めていきます