皆さん、お久しぶりです。 少しだけ余裕ができたので記事を書いていきたいと思います。 (個人情報とかを塗りつぶしたら嘘みたいにスカスカになった件) ところでテールゲートリフターって何かわかりますか? トラックとかの後ろについている昇降装置のことです。 パワーゲートとかって言ったりするみたいですね。 それでは参りましょう。 テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育とは 2024年の2月1日から件の「テールゲートリフター」を使って荷物を荷台に乗せたり下ろしたりする際に特別教育が必須となりました。 私の会社ではタウンエースにテールゲートリフターが… (毎回毎回入力するの手間ですね…) 失礼、テールゲートリフターが搭載されているので、これを機に特別教育を!!と打診したらあっさり行かせてもらえたんですね。 ええ、今回も(フォークリフトに引き続き)会社の金で行ってきました。 特別教育っていうのは技能講習と違って、 本来は「社内にいる有資格者で知識のある人」が「法律で定められた時間」教育を行うことで発行することができるものなので、 教習所とかに行く必要は実はないのですが、テールゲートリフターを使う人が弊社には私以外にいないためとりあえず取りに行くことに…。 ちなみにですが特別教育は資格ではないので免許証ではなく修了証というのが発行されます。 資格ではありませんが、これらの修了証がなければ該当する業務をすることはできない。 という扱いになります、 物によっては上位資格が技能講習(こちらは国家資格)という名前で存在したりもしますね? 「フォークリフトの運転の業務に係る特別教育」←1トン未満限定 の上位資格が 「フォークリフト運転技能講習」←すべて となります。 講習の内容はどんな感じ? 全部で6時間+休憩時間なのですが、 学科 ・テールゲートリフターに関する知識(1時間30分) ・テールゲートリフターによる作業に関する知識(2時間) ・関係法令(30分) 実技 ・テールゲートリフターの操作の方法(2時間) 学科はいわゆる授業のような形式。 テキストをものすごい勢いで読み進めていきます。 「4時間でこのテキストのすべてを皆さんに伝えなくてはいけません」 みたいな感じで始まると思います(教習所によって差があります)。 とはいってもざーっと説明を受けるだけなので、そこまで難しい内容
皆さんどうもこんにちは、 表題の件お話していきたいと思います。 まず「特定第一種圧力容器取扱作業主任者」… つまり「特一圧」の免許申請をしようとしている人ということは、 ・ボイラー・タービン主任技術者免状 ・高圧ガス製造保安責任者免状 ・高圧ガス販売主任者免状 ・ガス主任技術者免状 のどれかを持っている人ということになります、持っていなかったら入手することはできません。 ちなみにですが、上記資格を複数所持している方は「ガスの免許」で申請したほうがいいです。 特一圧作業[2]になりますので、取り扱える範囲が広いです。 (ボイラーで申請すると特一圧作業[1]となり化学設備関係の圧力容器が含まれないため)。 …私は高圧ガス販売主任者免状 第一種販売しか持っていないので、選ぶ術はないのですが。 それでは説明に入ります。 ※令和4年現在の方法や価格で記載していきますので、変更がこの先あるかもしれません。 ちなみに、 郵送する場合は、労働監督署で書類の確認が必要 となります。 (労働局の方も「局まで来てくださったほうがスムーズですよ。」とおっしゃってました) 今回は直接持っていく場合のケースをメインで記載します。 尚、この記事では 私が愛知県民なので 、一部愛知労働局の話で進めますが 愛知県民でない方は持ち込み先が各都道府県の労働局になるだけなので何の問題もありません。 どうぞお気になさらず参考になさってください。 (下記それっぽいところはリンクしてありますのでクリックしてお進みください。) 用意が必要なもの 免許申請用紙 … 厚生労働省HP 免許申請関係 からDL可能です。 書き方は 厚生労働省HP 免許試験合格者等のための免許申請書等手続の手引き から。 (2)、(4)、(10)を読んだらだいたいわかります。 ぶっちゃけ間違ってても持ち込めば確認してもらえるので問題なし。 収入印紙1500円分 …コンビニか郵便局で買えます。 愛知は労働局の地下1階にある売店でも買えます 。 切手404円分 …コンビニか郵便局で買えます。 愛知は労働局の地下1階にある売店でも買えます 。 持ち込みする場合は返信用封筒は不要(労働局が用意してくれます)。 ※郵送の場合は返信用封筒に貼り付け(長形6号とかでいいと思います)。 証明写真 …横2.4×縦3