スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

【生涯学習】品質管理検定(QC検定)3級合格体験記

  自信が無い、と前回話していた検定試験。 なんと合格していました! 自己採点は50点台だったのですが… まぁ、問題用紙のメモも汚い、選択肢を書いてないところもある…。 合格通知は来たんですけど、 一体私、何点だったんですかね…(今年1番の謎) そんなわけで、皆さん「品質管理」してますか? 品質管理検定、通称QC検定は「日本規格協会」が主催する検定試験で、 品質管理に関する知識を問う試験です。 民間資格なのですが、積極的に取得を推奨する企業もあるそうですね。 (弊社では特に推奨されてないのですが…) 工場に就職したいなと考えている人は3級でいいので取得しておくと 会社によっては優遇してくれたりしそうな雰囲気です。 (2級じゃないと意味なし、みたいな意見は聞く必要が無いです。  「ある」のと「ない」のではまず差が生まれます。) そんなわけでこちら ちなみに2級に関しては今の所受けるつもりはありません。 3級の時点で、結構自信がなかった(真面目に「落ちたな」と試験終了前に思っていた)のと 統計学が苦手なので、ちょっと厳しいかなといった感じです。 (心理学科でも統計学があるのですがとても苦手でした…。) 勉強時間とかは? 仕事の休憩時間と、出社して車の中で時間つぶしのタイミングを使って うーむ、20時間くらいですかね…もうちょっとやったかな。 一か月半くらいの勉強期間でしたが、会社の休憩も実際そんなに取れてない (45+15分休憩でご飯食べる時間を合わせても20分くらいしか休憩できない日が多い) とは言え、いつもの「教科書一回読む+一夜漬け」戦法で何とかなりました。 工場労働の経験(1年半)と心理学科で学んだ統計学が少しずつ役に立ったような気がします。 やはり、ちょっとでも知識があるのとないのとは違う気がします。 今回使用したテキストはこちら。 それで、自信がなかったので、問題集も使いました。 経験者として言わせてもらいますが、 テキストは「ざっと1回」読みます、でとりあえず読んだら実践問題集に挑戦します。 分かんない問題が多いかと思いますが、とりあえず、問題集を読みます。 「どんな問題が出題されて、何を覚えなくてはならないかを把握し」 もう一度テキストを読むと習熟が早まるような気がします。 テキストは新しいものを、問題集は多少古くてもいいと思います。 何かの役に立つ?