スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

【生涯学習】メンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅱ種、Ⅲ種合格体験記

合格したものしか書いていないから合格体験記。 かと思いきや、そんなに受験してないんですね。 余談ですが今勉強してるやつはちょっと自信がないので記事にならないかもしれません… ということで、 皆さんメンタルヘルスマネジメント、してますか? いや、「心の健康管理」と言い換えた方がしっくりくるのかもしれません。 この検定では大阪商工会議所から心の健康管理についての知識を問われ、 Ⅰ種(マスターコース)…幹部、人事労務管理者向け Ⅱ種(ラインケアコース)…管理職向け Ⅲ種(セルフケアコース)…一般社員向け というような勢いで3つの分類がされています。 (被ってはいますがそれぞれ別の内容を問うので上位互換、下位互換という関係性ではない。) そんなわけなので、Ⅰ種、Ⅱ種では「セルフケア」に関する内容がありません。 なので、甲種、乙種、丙種ではなく、このような分類になっているものと思われます。 雑な撮影ですが左がⅢ種、右がⅡ種の合格証。 ちなみにですが、Ⅰ種に関しては今の所受験予定がありません。 まず、合格率がだいぶ低い(第29回試験ではⅡ種が56.5%なのに対し、Ⅰ種は21.3%) それと、論述試験があるので付け焼刃の知識では難しいこと。 あと、私幹部でもなければ、そもそも管理職でもないですし。 まぁ、正直言うと、「多分受からないんで」やめときます、という感じです← 勉強時間とかは? 仕事の休憩時間と、出社して車の中で時間つぶしのタイミングを使って どうでしょう、Ⅱ種、Ⅲ種合計で10時間くらいですかね、実際の勉強時間は。 一か月くらいの勉強期間でしたが、会社の休憩も実際そんなに取れてない (45+15分休憩でご飯食べる時間を合わせても20分くらいしか休憩できない日が多い) とは言え、いつもの「教科書一回読む+一夜漬け」戦法で何とかなりました。 まぁ、なんていうんですか、やっぱり心理学科出身なので ある程度の事前知識はあるというか、それがいい方に味方してくれましたね。 多分、「あー、聞いたことあるわ」とか「コーピングね…」とかっていうのが あるのとないのとだとだいぶ違ってくると思うので。 ちなみに私が使ったのはいわゆる「犬本」というやつです (メンタルヘルスマネジメント界隈では有名らしいですね。) ↓こんな本です 犬本っていう意味が0秒で理解できますね(白目) 内容は非常にわかり